別れさせ屋をおこなっているのはどんな人たちなのでしょうか?
ネットでは様々な噂が飛び交っていますので、中には別れさせ屋の仕事についてかなり誤解している人も多いようです。
別れさせ屋とはどういう人たちがおこなっている仕事なのか確認しておきましょう。
■探偵事務所と別れさせ屋
別れさせ屋は探偵事務所がおこなっているケースが大半です。
それは、探偵は別れさせ屋でなくても出来ますが、別れさせ屋は探偵でなければおこなうことが出来ないからです。
探偵業というと依頼者からの依頼を受けて調査をおこなって依頼者に報告することが仕事になります。
そのため、探偵業として届け出をおこなって認可を得ていなければ、依頼者から受けたものについての調査をおこなうこともままならない状況に陥ってしまうでしょう。
とくに調査対象が特定の人物の場合は、探偵業として認可登録されていない人が対象人物の身辺調査をおこなってしまうとまとわり行為とみなされてしまうこともあります。
ですので、別れさせ屋をおこなうことが出来るのは探偵業者に限定されることになります。
■別れさせ屋と探偵業の違い
それでは、別れさせ屋と探偵業は全く同じ職務なのでしょうか?
探偵業はあくまでも依頼を受けて調査をおこなうことが主な仕事になります。
別れさせ屋は依頼者から対象者と浮気相手や不倫相手などと別れさせることが主な仕事になります。
もちろん、別れさせるためにどのような方法を採れば良いか決めるために調査をおこないますが、調査はあくまでも別れさせるための第1段階のステップに過ぎません。
あくまでも、別れさせ屋の最終目標は依頼者から依頼された人物と誰かを別れさせることで、依頼された仕事の成否はこの点で判断されることになります。
別れさせ屋と探偵業の関係について見て来ましたが、別れさせ屋と探偵業では依頼者からの依頼内容に大きな違いがあるため業務内容ややり方が異なることをご理解頂けたのではないかと思います。