別れさせ屋系の業者に別れさせ工作を依頼することになったとき、まず初めに悩むのがどの業者に頼むか、ではないでしょうか。
そこで、信頼できる別れさせ屋系の業者の探し方をまとめてみました。
<まずはホームページから問い合わせをしてみる>
まず初めにたどり着くのは、別れさせ屋のホームページだと思います。ホームページの雰囲気などを見て、ここなら頼んでも大丈夫そうかな、と思える業者をいくつかピックアップしておきましょう。
そして、メールフォームがあったり、メールアドレスが記載されていたりする場合は、まずは問い合わせメールを送信してみてください。
メール本文には、現在の状況、何をしてほしいか、ということをできるだけ具体的に記載し、そのうえで、その業者がどういったことができるのか、という質問もしてみてください。
問い合わせメールが何日経っても返ってこないような業者だと、依頼後に何か聞きたいことが出てきたりしたとしても、すぐに対応してもらえず不安が大きくなってしまう可能性があります。
また、どのようなことができるか?という質問に対して、メールでは回答せず、すぐに面会を申し出てくるような業者も要注意です。提供した情報から状況を把握する能力が優れていない可能性があります。
メール問い合わせである程度業者を絞れたら、実際の顧客対応の質を探るために、次は電話で問い合わせてみてください。
電話対応が不愛想だった場合は問題外ですが、何回も電話をかけてもつながらない場合、電話が転送されてしまい外の担当者につながってしまう、といった場合も要注意です。
別れさせ工作をきちんと遂行するためには、ある程度社内にも対応可能な社員が常にいることが大切だからです。
無理に契約を取ろうとしてこないかなども見極めたら、次に進みます。
<実際に会ってみる>
ここまで来たら、いよいよ実際に担当者と会って打ち合わせをしてみましょう。
きちんとしたオフィスが実在しているかどうか、個人営業ではないかを確認します。別れさせ工作を個人で行うことはかなり難しいため、満足のいく対応をしてもらえる可能性が低いのです。
契約を無理強いしてこないか、担当者は熱心に話を聞いてくれるか、契約書にはきちんと料金体系のことや報酬のことが記載しているか、などを確認します。
そして、実際にはどのように別れさせ工作をするのかを聞いて、ここなら大丈夫だ!という確信が持てたら、初めて契約まで進むことになります。