別れさせ屋とは、依頼者が別れてほしいカップルが別れるように工作する業者です。別れさせたいカップルの情報から最適な工作プランを立案し、心理的な働きかけによって別れへと導きます。
あまりメジャーではないサービスのため、業者の選び方がわからないという人も多いでしょう。ここでは、専門業者のおすすめの選び方についてご紹介します。
■まずは信頼できるかどうかを見極めましょう
成功率は重要な数字ではありますが、別れさせ屋の工作は、依頼人に置かれた状況によって大きくことなるため、重要な指標であるとは限りません。
まずは、業者が信頼できるかどうかを見極めることが大切です。見極めるポイントは、ヒアリング時の姿勢、工作プランが合理的であるかどうか、料金プランが明確で納得いくものかどうか、進捗報告など、工作の過程が見えやすいか、などです。
多くの別れさせ屋は、最初のヒアリングを無料で受け付けています。積極的に問い合わせ、比較してみるのも良いかもしれません。
■初回面談を有効活用しよう
「いまどき、口コミサイトで比較したらいいじゃん!」という人も多いと思います。たしかにインターネットでは、飲食サービスから病院まで、あらゆる業者の口コミサイトが存在しています。そういったサイトを頼ってみれば良いと考えるのは普通だと思います。
しかし、別れさせ屋に関しての口コミ情報はほとんどネットにありません。それもそのはず、依頼された内容は非常にプライベートな問題です。口コミを残そうという人は、少数であるといってよいでしょう。
そのため、業者のホームページの内容からサービス内容を確認し、実際に会って、相談してみて、考えることをおすすめします。
初回面談の際、話す内容は可能な限り具体的である方が良いでしょう。情報を整理して面談に臨むことをおすすめします。
■提供する情報に階層をつける
別れさせ屋は、つらい別れを乗り越えるためのサポートをしてくれます。しかし、はじめての面談のときは、依頼するかどうか決めかねている状態だと思います。
秘匿義務があるとはいえ、プライベートな情報を他人に話すのは、気が引けると思います。そんな人は、提供する情報に階層をつけてみるのも良いでしょう。「この内容は初回面談で話す」「この内容は信頼できるようになったら話す」と振り分けできていれば、深くプライベートを知られることなく面談に臨めます。
ぜひ活用してみてください。