別れさせ屋と探偵にはどのような違いがあるのか

別れさせ屋は通常探偵業の届け出を行っているのが一般的なので、探偵と混同されがちです。
しかし、探偵と別れさせ屋ではいろいろな違いがあるので、確認していきたいと思います。

■探偵は捜査で別れさせ屋は工作を行うのがメイン

探偵と別れさせ屋の大きな違いとして、目的が挙げられるでしょう。
探偵の主な目的としては、顧客から依頼された証拠をつかむことです。
例えば不倫の証拠をつかんでほしい、素行調査を行ってほしいなどという依頼を受け付けています。
それに対して別れさせ屋の場合には、不倫をしているパートナーとその相手を別れさせてほしいなど、誰かを別れさせる工作を行うのがメインの仕事となっています。
そのため、探偵と別れさせ屋では、メインとなる仕事内容が異なっているので、依頼をしたい内容によって使い分ける必要があるのです。

■別れさせ屋も探偵と同じような仕事をしている

探偵はもちろんですが、別れさせ屋も探偵業の許可を得るために届け出を行っているのが一般的です。
なぜ別れさせ屋は探偵業の届け出を行っているのかというと、探偵と同じような仕事が必要になるからです。
その仕事というのは、ターゲットの情報収集を行うことなのですが、別れさせるための工作を実行するには、どのような方法がよいのか探らなければいけません。
いきなり別れさせ工作を行っても、失敗に終わることは目に見えているので、探偵の素行調査のような情報収集が欠かせないのです。
しかし、探偵業の許可を得ていないと、尾行や張り込みができません。
そのため、別れさせ屋では探偵業の許可を得ているのです。

■目的が大きく異なる探偵と別れさせ屋

探偵と別れさせ屋はよく似ていますし、実際に兼業で行っているところもあります。
しかし、探偵は証拠の取得や人探しなどがメインの仕事であり、別れさせ屋は工作をして異性を別れさせるのがメインの仕事です。
別れさせたい相手がいるなら別れさせ屋、探したい人がいる場合や不倫の証拠などが欲しい場合には探偵に依頼をしましょう。